213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

さらに、特に8月14日の夕刻などにおいては、消防団による広報や市の広報車による広報も追加し、いずれかの手段によって情報を届け、また、そのときの危機感も伝えられたものと考えております。また、単に避難情報伝達だけではなく、文章として詳細な内容伝達できるメール優位性を生かしまして、朝晩の気象情報を含めた注意喚起道路の通行止めの状況等、必要な情報伝達できたものと認識しております。

福山市議会 2020-12-07 12月07日-02号

年4回の交通安全運動では,広報紙ポスター,チラシ,広報車など各種媒体を活用して,交通安全意識の高揚を図っています。 また,児童生徒高齢者などを対象とした交通安全教室を2019年度令和元年度中に341回開催しています。教室対象者に応じた内容で実施し,必要に応じて事故の実例を交えるなど,効果的なものになるよう工夫しております。 

福山市議会 2020-06-11 06月11日-05号

具体的には,枝廣市長選挙管理委員会委員長等による現場主義での広報車活用,福山駅前立会演説等による投票重要性や参加に関する意識,啓蒙のなさが上げられます。枝廣市長選挙期間中,立候補者の応援に駆けつけたり,あるいは当選後は花束を抱えてお祝いに駆けつけたりされていましたが,理解に苦しむ行為であると指摘せざるを得ません。

福山市議会 2020-02-26 02月26日-03号

現在,福山市においては,24時間相談窓口を設置する,最新情報を発信する,広報車感染予防をアナウンスするなどの取り組みが進められているところであります。 また,他の会派の質問にも取り上げられているところであり,重複を避け,以下3点の質問をいたします。1,福山市における感染症病床は,福山市民病院内の6床ですが,不足する場合の病床確保を検討しておくこと。

東広島市議会 2019-09-11 09月11日-03号

また、選挙期間における啓発活動としましては、広報車による市内巡回や、市役所本庁支所出張所等における横断幕・懸垂幕掲示期日投票所駅構内等への啓発ポスター掲示JR駅前における街頭啓発など、幅広く広報を行っているところでございます。このほかにも、選挙お知らせ新聞折り込みや、のんバスへの車内広告、大学での期日前コンサートなども行っております。 

呉市議会 2019-09-05 09月05日-04号

また、クリーンキャンペーン隊を設置し、ポイ捨て禁止ペイントを施した広報車を使用して、ごみ回収とあわせてテープ放送による広報活動を実施しておりましたが、平成21年をもって終了しております。現在、啓発活動としましては、市民環境美化活動に関する関心を高めてもらうための環境美化ボランティア表彰や、ポイ捨て不法投棄防止のための随時看板設置などを行っております。

三原市議会 2019-09-05 09月05日-04号

また、クリーンキャンペーン隊を設置し、ポイ捨て禁止ペイントを施した広報車を使用して、ごみ回収とあわせてテープ放送による広報活動を実施しておりましたが、平成21年をもって終了しております。現在、啓発活動としましては、市民環境美化活動に関する関心を高めてもらうための環境美化ボランティア表彰や、ポイ捨て不法投棄防止のための随時看板設置などを行っております。

尾道市議会 2019-09-04 09月04日-02号

拡声スピーカー広報車による放送は、大雨のときには聞こえにくいという大きな欠点があることも本市検証報告書にも明記されております。また、人による声かけは大変有効と考えますが、二次災害可能性が否定できません。報告書に、現地確認作業中に消防車両土砂災害による被害を受け、車両は全損となったが、職員は無事であったとの記述もあります。メールやSNS、FM放送受信機が必要です。

尾道市議会 2019-06-19 06月19日-02号

現状では、防災無線広報車、ラジオテレビ安心安全メールLINEエリアメール情報伝達の最も有効な手段一つとして運用されています。 スマートフォン携帯電話の普及で市民に向けた情報伝達は効率がよくなりました。安心安全メールなどに登録しておくことで、移動中や市外、県外にいても尾道市の災害に関係する情報が入ってきます。

廿日市市議会 2018-09-13 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2018年09月13日

まず、1つ目が信号による伝達、2番目が放送による伝達、3番目が広報車による伝達、4番目が戸別訪問による伝達、5番目がその他の伝達方法と5つありますけれども、今まで廿日市で主に使われてるのは行政防災無線であります。これは、広畑議員も言っておられましたけれども、雨が降って戸締まりしている、その中でテレビをつけてるといったら、全然聞こえない。聞き取れない。

東広島市議会 2018-09-13 09月13日-05号

なお、災害時に応急給水拠点として利用する際には、市の防災メールホームページ広報車コミュニティFMなどにより周知をしてまいりたいと考えております。 ◆10番(加藤祥一君) 議長、10番。 ○議長牧尾良二君) 10番加藤祥一議員。 ◆10番(加藤祥一君) 周知方法防災マップに今後掲載することを検討するじゃなくて、これはもう防災マップに載すべきだと思います。

東広島市議会 2018-09-11 09月11日-03号

このたびの正力地区への避難情報発令後は、直ちに消防署や市の広報車さらには警察にも御協力いただきまして、現地での避難広報と誘導を行ったところでございます。 今後は発令内容発令箇所の分かりやすさに努め、迅速かつ正確な情報発信伝達に努めてまいりたいと考えております。 ◆15番(加根佳基君) 議長、15番。 ○議長牧尾良二君) 15番加根佳基議員

福山市議会 2018-09-10 09月10日-02号

現在,本市情報伝達手段は,テレビラジオに加え,携帯電話へのメール自治会長へのファクス,広報車による広報防災行政無線,市のホームページフェイスブック,ツイッターがあります。避難行動支援者に対しては,以上に加え,共助の取り組みとして地域住民による声かけ情報伝達等に関する個別の計画を作成しており,これらを組み合わせることでできるだけ多くの市民に確実に情報が伝わるよう努めているところです。 

府中市議会 2018-06-14 平成30年第3回定例会( 6月14日)

先ほどの答弁と重複いたしますが、女性消防団広報車など特別な車以外は日々の業務の中で、例えば道路の補修に出かけたり、市営住宅管理団地販売の促進や個々の市民皆様の家庭を訪問するといったさまざま業務で頻繁に使用させていただいておりますほか、大きなイベントの際には、一度に多くの車両が必要なこともございますし、イベント用の大量の器具を運ぶといったこともございます。

尾道市議会 2018-03-08 03月08日-03号

そのほかの地域は、登録制メールエリアメールエフエムおのみち防災放送広報車などでお知らせをしているところでございます。災害時には、市内全域に迅速かつ確実に防災情報等伝達することが重要と考えており、来年度、防災情報伝達システム整備に係る基本構想策定エフエムおのみち電波調査を行い、本市に適した情報伝達手段の構築について検討してまいります。 

府中市議会 2017-12-15 平成29年第4回定例会(12月15日)

選挙啓発活動としては、懸垂幕広報車による宣伝広報ふちゅうの選挙特集号の発行、投票案内はがき送付がある。加えて、JR府中駅を中心とした駅でのパンフレット等の配布を行い、高校生や通勤される方へ啓発していく」という趣旨の答弁がありました。  ほかにも質疑がありましたが、質疑を終結し、討論なく、採決の結果、本案は起立全員により、原案のとおり可決すべきものと決しました。  

府中市議会 2017-12-11 平成29年総務文教常任委員会(12月11日)

総務課長小寺俊昭君) 選挙啓発活動といたしましては、まず懸垂幕を――これは多分、天満屋さんにお願いすることになるかと思いますが、あと支所、それから主要な交差点1カ所、それから広報車による宣伝、それから選挙特集号も発行いたします。広報の関係です。それと、投票案内はがき一つ啓発になるかなと考えています。